無印とDIYでクローゼット収納の改善!
私の部屋のクローゼット収納、かれこれ半年以上模索中。。。
整理の手始めに、量を減らして、やっと収納に着手するところまで来ました。
造り付けの観音開きタイプのクローゼット。
丁度よいサイズの既製品が無かったため、DIYしました。

すのこ5つを組み合わせてで作った、すのこ棚。
クローゼットに掛けて収納している洋服の足元空間を活用すべく作りました。
すのこ棚の中は、
無印良品のソフトボックス、イオンで買ったワイヤーボックス、
100円ショップのプラカゴで仕切っています。
動かせるように、すのこの下には、
100円ショップのキャスターを付けてます。
ですが、何よりは、整理した後とは言え、写真ではごっちゃり感満載ですね。

横には、これまた無印良品のキャスター付きオープン棚(廃盤品)。
バッグを収納しています。
収納のこと、書いてみましたが、
それ以前に、もっと厳選して、量を減らそう、って思いました。。。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
いつもお読みいただき、どうもありがとうございます。


整理の手始めに、量を減らして、やっと収納に着手するところまで来ました。
造り付けの観音開きタイプのクローゼット。
丁度よいサイズの既製品が無かったため、DIYしました。

すのこ5つを組み合わせてで作った、すのこ棚。
クローゼットに掛けて収納している洋服の足元空間を活用すべく作りました。
すのこ棚の中は、
無印良品のソフトボックス、イオンで買ったワイヤーボックス、
100円ショップのプラカゴで仕切っています。
動かせるように、すのこの下には、
100円ショップのキャスターを付けてます。
ですが、何よりは、整理した後とは言え、写真ではごっちゃり感満載ですね。

横には、これまた無印良品のキャスター付きオープン棚(廃盤品)。
バッグを収納しています。
収納のこと、書いてみましたが、
それ以前に、もっと厳選して、量を減らそう、って思いました。。。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
いつもお読みいただき、どうもありがとうございます。
- 関連記事
-
- 無印とDIYでクローゼット収納の改善!
- 空気清浄機の知らなかった機能!!
- 和室の端に見えた、青い物体の正体!
- 押し入れ収納の見直し-続編!
- 押し入れの収納見直し!!